InstagramInstagram FacebookFacebook

特別養護老人ホーム

サービスの特色

利用者様が思い思いの
「自分時間」を過ごせる第2の「家」

ユニット型特別養護老人ホームで7ユニットに分かれています。
ユニットのスタッフが10名の入居者様の対応を行っています。
まず、ご利用以前の生活ペースを中心に考え起床時間等は自由です。
寝食・排泄にメリハリをつけ離床援助を行います。
プライバシーを尊重してご本人の生活スタイルを中心に考えます。
食事はゆっくり食事ペースを楽しんで頂きます。
また排泄は排泄パターンを把握して自然排泄に努めます。
入浴はゆったりとご利用以前の入浴ペースで個浴にて対応します。
認知症は受容に努め安心できる関係と環境作りに努めます。
以上のケア方針にてスタッフ一同優しさと思いやりのケアに取り組みます。

360°のミカタ ひとめく HitomeQ

ご利用者様も安心の
「HitomeQ ケアサポート」を導入

行動分析センサーで、より安心安全の介護ケアが実現します。
天井に設置したカメラがお部屋を真上からとらえ、360度の映像で利用者さまの危険をすかさず察知。スタッフにすぐ通知が届きます。
万が一の時にもその前後1分間を自動で録画。
生活リズムのデータと合わせることで、危険の原因もしっかり分かり、結果的にケアの質がグンと上がりご利用者様もご家族様も安心していただけます。

ケアコール・通知数 居室内行動と睡眠 行動習慣/ADL状態

サービス概要

  • サービス名称
    特別養護老人ホーム岩出憩い園
  • 定員
    70名
  • 居室内訳
    1階1ユニット/2階4ユニット/3階2ユニット(※1ユニット10名)
  • 対象者
    要介護3以上で65歳以上
    特定疾病を患う40〜64歳で要介護3以上
    特例で認められた要介護1〜2の方

ご利用の流れ

  • 01申込

    入所を希望する場合、入所申込書に必要事項を記入の上、必要書類を添えて提出します。
    ※定員があるため、待機が必要な場合もあります。
  • 02面談

    入所希望の要介護者の方との面談を行い、生活状況やケアプランについて確認します。
  • 03入所決定

    入所判定会議等に基づき入所の可否を決定します。
  • 04契約

    入所に基づく施設利用内容等の契約の締結を行います。
  • 05入所

    契約時に入所日を決定し、その入所日から生活を開始します。

ご利用料金

ユニット型特養の1ヵ月の利用料・利用者負担段階の対象者・要介護度ごとの単価など、以下のリンクよりPDFでご確認いただけます。

お問い合わせ

ご家族様・入居者様のご利用や見学などのご相談、
採用の応募などお気軽にお問い合わせください。

グループ事業